What's New
ジャガーX300ーXJRのクランクダンパー交換
XJRが冷間時にエンジン始動すると「キャンキャンキャンキャン」と激しい音が・・・
聴診器で聞くとクランクプーリー辺りなので。
先ずはマーキングして確認。
クランクスピードセンサーのピックアップローターに上死点合わせ用のマークがあるので、
そこと同じ位置のクランクダンパー、クランクプーリーにそれぞれマーキング。
エンジン始動して、しばらくして止めて確認すると、
やはりクランクダンパーの位置がずれていた。
オルタネーター、コンプレッサー、スーパーチャージャーのドライブベルト3本を取り外し。
スーパーチャージャー、コンプレッサー用のプーリーを外すと、
何やらやたらと錆の目立つクランクダンパーがお目見え。
取り外すと、ゴム部分が剥がれて溶けていた。
これはリビルド品に交換、ベルトも3本同時交換して完了。
但し問題は、ジャガーというメーカーが色々なモデルのこの部品の生産を随分以前から中止してしまっている事。
各モデルとも大分入手が困難になってきています。
ヤムズ ファクトリー
http://www.yamsfactory.com/
住所:埼玉県戸田市笹目南町38-8
TEL:048-449-6800
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ジャガーXタイプ リアブレーキ修理
ジャガーXタイプのリアブレーキ・オーバーホールです。
がしかし、部品を調べたところ、国内ではブーツキットは設定されているけれど、シールが供給されていない。
海外手配でリペアーキットが入手出来そうなので、先ずは部品が届くのを待ってみる。
先ずはキャリパーを外して。
届いたリペアーキットにはこのシールが入っていた!
部品を洗浄してリペアーキットを交換して。
車両に装着して、フルードのエアー抜きをして完了。
ヤムズ ファクトリー
http://www.yamsfactory.com/
住所:埼玉県戸田市笹目南町38-8
TEL:048-449-6800
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ジャガーXJS パワーステアリング修理
ジャガーXJS、ステアリング操舵時の異音とオイル漏れで入庫。
以前はステアリング・ギアボックスのみを降ろしていたのですが、ある時から左ハンドル用高圧ホースのパイプ部分が長いクランク状になり、装着の際に損傷してしまう恐れがあるので、クロスメンバーを降ろして作業します。
バルブスプール・トップシールからのオイル漏れ。
分解してシールキットを交換。
ポンプ部のプレッシャーリリーフバルブのフィルター部も清掃。
タイロッドエンドブーツも破れていたので、ブーツのみの部品を手配して交換。
錆の酷いヒートシールドも、錆処理&ペイント処理。
クロスメンバーの錆もある程度処理してペイント処理。
ギアボックスをクロスメンバーに装着して、車両に装着。
フルードを補充して、フロントサイドスリップとステアリングセンターを調整して完了!
ヤムズ ファクトリー
http://www.yamsfactory.com/
住所:埼玉県戸田市笹目南町38-8
TEL:048-449-6800
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ジャガーX300 エンジン不調修理
ジャガーX300、エンジンアイドリング時に不整脈の様な症状。
先ずはプラグを点検しようと。
イグニッションコイルを外すと3気筒位のプラグホールがオイルの海状態。
オイルを吸い取ってスパークプラグを外す。
コイルの先端はオイルで汚れ。
プラグ碍子もオイル汚れ&焦げ。
カムシャフトカバーを外して。
このスパークプラグ・ボスシールが犯人!
カムシャフトカバー・ガスケット、スクリューシール、スパークプラグ・ボスシールを新品交換。
洗浄したカバーに取り付けて。
スパークプラグを新品交換、コイルのオイル汚れも洗浄して、カバーをボルトで留めて完了、正常な脈になりました。
ヤムズ ファクトリー
http://www.yamsfactory.com/
住所:埼玉県戸田市笹目南町38-8
TEL:048-449-6800
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ダイムラー・ダブルシックス トランスミッション・マウントブッシュ交換及びATF&ストレーナー交換
トランスミッションのマウントブッシュが崩れて段差でドンドンっと音がします。
ミッションマウントを外すと。
ブッシュはご覧の通り、敢えて耐久性の高い社外品に交換します。
この状態のマウントをそのまま取り付けるのも忍びないので。
先ずはスカッドディスクで錆をあらかた削り取り。
ブラスト処理をして。
錆止め剤を塗り。
ペイント処理をします。
このモデルはオイルパンとミッションマウントが共締めになっている部分があるので、せっかくだからオイルパンを外して。
ストレーナーを交換し。
新品ガスケットとオイルパンを組付け。
新品ブッシュに交換したマウントを取り付け、ATFを補充して完了!
ヤムズ ファクトリー
http://www.yamsfactory.com/
住所:埼玉県戸田市笹目南町38-8
TEL:048-449-6800
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
任せて安心のジャガー修理の施工事例や最新のお知らせをご案内しております
埼玉県戸田市にあるヤムズファクトリーでは、全国のジャガーファンの方からお問い合わせやご相談を頂戴しております。当店からの最新のご案内や、パーツの入荷情報など最新のお知らせについては最新情報のトピックにてご確認ください。
最新情報コーナーでは、ヤムズファクトリーで日々作業しているジャガー修理の施工事例も写真付きでご紹介しております。丁寧な仕事と美しい仕上がり、快適な走りを回復させるハイレベルな技術をどうぞご確認ください。
価値ある大切な愛車の修理を任せるには、やはり信頼と実績ある業者に任せたいものです。埼玉のヤムズファクトリーは多くのジャガーユーザーから愛される、経験豊富なお店ですので安心してお任せください。